納品までのながれ

ホーム>納品までのながれ
HTMLコーディング代行の流れをご紹介致します。
1.ご相談・お見積り
まずは、オンライン見積もりフォームからお問い合わせください。その際に静止画データ(JPG・PNGデータ)も併せてご送付くださいませ。料金については「コーディング料金」をご覧ください。
2.データのご入稿
htmlコーディングするデザインデータ、サイトマップ、仕様などコーディングに必要なデータをご用意ください。その際に、データはメール添付またはサーバーにアップロードして該当URLをお知らせください。
※ データサイズが10MB以上の場合は、サーバーへアップロードをお願い致します。
3.コーディング作業
ご入稿データの受領後、htmlコーディング作業に入ります。コーディングガイドラインのご指定がない場合は弊社指定のコーディングガイドラインに基づいてコーディングを進行いたします。コーディング作業完了し、各ブラウザでのチェック後、お客様への提出となります。お客様にご確認して頂き、修正がある場合には修正内容に従い、htmlコーディング内容の修正作業を行います。
4.コーディングデータ納品
お客様よりコーディング作業完了のご確認をいただいた後、完成データを納品いたします。納品方法はメールへの添付、または弊社サーバにデータをアップロードのうえ、ダウンロード用のURLをご連絡いたします。
5.ご入金
コーディングデータの納品完了後にご請求書を送付致しますので、10日以内に弊社指定の銀行口座へお振込くださいませ。なお、お支払い先の各種情報は、ご請求書に記載しております。
※30万を超える案件につきましては、着手金として半金のご入金をお願いしております。納期について(基本的な納期となります。)
▼ページ数 | ▼日数 |
---|---|
10ページ以内 | 5営業日 |
30ページ以内 | 8営業日 |
31P~60P以内 | 10営業日 |
61P~100P以内 | 12営業日 |
100P以上 | 要相談 |
※ コーディング内容によっては、納期が変更になる場合がございます。
※ 弊社の案件量により、上記に掲げる日数以上かかる場合がございます。
※ 100P以上のHTMLコーディングに関しましては別途、ご相談となります。ご了承くださいませ。
※ コーディング特急納品の場合は「+総制作費の10%」となります。